お久しぶりです。
台風21号が通り抜けてやれやれ~と思っていた矢先の地震。。。
幸いkashineeの地方は、ゆらゆら程度で済みましたが、地震とほぼ同時に起きた大停電に見舞われました。
9月6日の午前3時ちょっと過ぎから昨日の夜まで。
テレビもなく情報がスマホだけ・・・札幌の姉にすぐに電話してみると、まさにパニック状態でした。
停電後は家の固定電話も使えず、もちろん仕事は休み。。。(旦那は土建屋なのでありました)
停電が1週間以上続くと聞いた時には、さすがに恐怖を感じましたねー。
備蓄は大事。。と痛感しました。
被災地があんな状態になっていると知ったのは、昨日の新聞が初めてで、これから先の物流が途絶えるのでは?と懸念しております。
本日もお店にはパンや牛乳という日配品がほぼゼロの状態だったので、やっと来た電気に感謝しながら食パン作りの真っ最中です。
スポンサーサイト